
デスクワークが多いと、どうしても腰に負担がかかりますよね。私も長時間の座り仕事が続き、慢性的な腰痛に悩んでいました。そこで試してみたのが、「BackJoyメディコアリリーフ」です。
ただ、この商品は私にとって決して安い買い物ではありませんでした。「本当に効果があるのか?」「自分に合うのか?」と購入前に迷う人も多いはず。そこで、 実際に職場と自宅で1年間使ってみたリアルな感想をお伝えします。購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。
使ってみた結果
1年間使った結果、座る姿勢が改善したと実感しました。正しい姿勢をキープしやすくなり、腰への負担が明らかに軽減。
さらに、姿勢が整うことで不思議と気持ちも前向きになり、仕事への自信も湧いてきました。姿勢とメンタルの関係を実感できたのは、思わぬメリットでした。
また、あれだけ猫背だった私が「姿勢いいですね」と声をかけてもらえるほどになりました。

使い心地とポイント
1年間使う中で、 相性の良い椅子とそうでない椅子があることが分かりました。
おすすめの椅子
座面が柔らかく、高さ調整ができる椅子だと、メディコアリリーフの効果を最大限に感じられます。骨盤の角度を適切に保ちやすく、自然と正しい姿勢が続きました。
相性が悪い椅子
座面が硬く、高さ調整ができない椅子では、うまく姿勢をキープできず、かえって座りづらさを感じました。
また、この商品は「ただ楽に座れる」ものではなく、 少し下腹部に力を入れて正しい姿勢を維持することが求められます。適当に座ると反り腰になりやすいので、奥まで深く座り、底の球面に体重を後ろ寄りにかけるのがコツ。そうすると、太ももの下が少し持ち上がり、骨盤が安定する感覚がありました。
どんな人におすすめか
実際に使ってみて、以下のような人に特におすすめだと感じました。
- 長時間のデスクワークで腰痛に悩んでいる人
- 健康や仕事のパフォーマンス向上のために自己投資ができる人 (決して安価ではないため)
- 座面が柔らかく、高さ調整ができる椅子を使っている人
まとめ
- BackJoyメディコアリリーフを1年間使ってみて感じたことをまとめると、以下のようになります。
- 姿勢が改善し、腰への負担が軽減された
- 正しい座り方を意識することで、仕事への自信や集中力もアップした
- 座面が柔らかく、高さ調整ができる椅子との相性が良い
- 楽な姿勢を作るというより、下腹部に力を入れて正しい姿勢を維持するタイプのクッション
- 価格は安くないが、長時間のデスクワークで腰痛に悩んでいる人には十分な価値がある
購入を迷っている方は、ぜひ自分の椅子との相性を考えた上で検討してみてください!
